
オカムラホーム

不動産仲介やリノベーションなど、将来を見据えた家づくりをサポートしてくれる会社。
オカムラホームは創業から変わらず「愛と人間力をもって世の中の役に立つ」ということを企業理念として掲げています。そういった理念のもと、住まいづくりやリノベーション、不動産仲介、土地活用など、不動産に関するありとあらゆることに取り組み続けているので、非常に真摯な姿勢を持っている不動産会社だといえるでしょう。
基本情報
会社・店舗情報 | 株式会社オカムラホーム 〒276-0029 千葉県八千代市村上南2-16-25 |
営業時間 | 店舗によって異なる |
定休日 | 店舗によって異なる |
対応エリア | 千葉・東京など |
問い合わせ | 電話・メールフォーム |
アクセス |
オカムラホームは、千葉県八千代市に本社を構える不動産会社です。東京と神奈川をはじめ海外にも事業を拡大しており、ベトナム・シンガポールにも部署を有しています。
そんなオカムラホームは、不動産コンサルティングから投資、賃貸管理をはじめ、リフォームやリノベーションといったさまざまな分野に積極的に取り組んでいるのが特徴です。一体どんな魅力があるのか、一緒に見ていきましょう。
CONTENTS
オカムラホームの特徴①人々の豊かな暮らしを大切に
オカムラホームでは、利用者一人ひとりが安心して豊かな暮らしを送れるように、「未来」に向けたさまざまな取り組みを行っています。その分野は非常に幅広く、住まいづくりはもちろんのこと、リノベーションや不動産仲介、土地活用などが挙げられます。
また、環境にも積極的に取り組んでいるのが特徴です。
不動産
最適な土地活用・資産活用のために、オカムラホームでは総合的にコンサルティングを行っています。たとえば、遊休地の有効活用、売却、税金対策などです。利用者が賢く活用できるように、さまざまな視点から提案してくれます。
買取・販売・土地有効活用以外にも、相続対策や仲介、賃貸などに対応しており、たとえば買取なら規模や築年数に関わらず、直接買取を行ってくれるのが特徴です。「早期現金化」や「周囲に知られずに売却したい」といった要望にもしっかり応えてくれるでしょう。
また不動産投資では、基礎や物件情報収集のコツまで、初心者が安心して始められるようサポートしてくれます。
賃貸管理
賃貸管理においては、市場のニーズや法律の変化に柔軟に対応しながら、社内部門との連携やさまざまなエリア情報提供が必要になります。オカムラホームでは、建物無料点検を定期的に行い、長期的かつ安定した資産運用のサポートを行っているのが特徴です。
管理会社を探す際も、幅広いニーズに対応しているので、各オーナーにあった選択肢を提案してくれるでしょう。空き家対策にも積極的に取り組んでいます。
オカムラホームの特徴②注文住宅ブランド「木ここち家ラボ」
「木ここち家ラボ」は、オカムラホームの注文住宅ブランドです。
ライフスタイルに応じて住まいをデザインすることで、日々の移り変わりにもしっかり対応しながら快適に暮らすことができます。それが、「木ここち家ラボ」になります。
オリジナル無垢材
自然素材を使用しているのが特徴です。主に、PCメープル・ホワイトオーク・ブラックウォールナットが挙げられ、それぞれ異なる表情や感触は、家づくりにもプラスに働いてくれるでしょう。
PCメープルは、アメリカ太平洋側の西海岸で多く生育しており、加工しやすいのがメリットです。PC=パシフィックコーストを意味し、仕上がりも美しく人気のある素材になります。
ホワイトオークは、ブナ科の広葉樹から作られた素材で、強度や耐久性が高いのが特徴です。レッドオークに比べ赤みは帯びておらず、建築用造作材やフローリング材などに用いられています。
ブラックウォールナットは、高貴な深みのある印象の素材になります。衝撃に強く、重厚感もあるため、落ち着いたスタイルを実現できます。
規格住宅
「木ここち家ラボ」は、規格住宅にも対応しています。注文住宅のようにイニシャルコストがかけられない方向けの住宅になり、ヴィンテージへと育てる「ウィルテージ」と、ずっと続く暮らしを実現してくれる「ZOOT」の2種類があります。
どちらも高性能住宅ですが、前者はカリフォルニア・ストックフォルム・バリの3テイスト、後者はリビングに大きな6連窓・スタイリッシュな外観・オリジナル無垢材を使用しているのが特徴です。
オカムラホームの特徴③SDGsへの積極的な取り組み
さまざまな事業に取り組んでいるオカムラホームですが、SDGsへの取り組みも欠かせません。SDGsとは、近年注目されている環境問題や差別、貧困などを課題とした活動のことで、17の目標と169のターゲットから構成されています。
オカムラホームでは、「ハート・ハウジング・カンパニー」のスローガンのもと、人と環境に優しい家づくりを行っているのが特徴です。
環境方針
環境保全活動において、環境に配慮した商品企画や設計デザインの提案、廃棄物発生の抑制やリサイクルの推進、環境汚染予防などを重点的に行っています。
他にも、環境保全活動に貢献できる人材の育成や、目的・目標を具体的に定めること、実施と改善を繰り返しながら達成に向けて活動も欠かせません。
実際、オカムラホームでは全棟ソーラーパネルを標準装備したり、LED照明の導入、無垢材や古材を活用したりしています。さらに、老朽化した住宅や空き家のリノベーションに早くから取り組んでいるのも特徴です。
オカムラホームの特徴④将来を見据えたリフォーム・リノベーション
老朽化した戸建てやアパートも、リフォームやリノベーションをしてしまえば、愛着のある住まいに変身します。また、リフォームやリノベーションをすることで、産業廃棄物を出さないという環境を守ることにもつながります。
初めての方でも安心安全にリフォームできるように、インテリアコーディネーターが付いているのも嬉しいポイントです。
リフォームについて
戸建住宅はもちろんのこと、マンションやアパート、店舗のリフォームにも対応しています。ただ工事をするだけでなく、家族とヒアリングをしながら丁寧に進めていくので、自分たちに合った暮らしを実現してくれるでしょう。
さらに、老朽化を防ぐための建物点検や建物診断も欠かせません。
リノベーションについて
リノベーションは、「木ここち家ラボ」の「ヴィンテージ木ここち」にて行っています。古民家や空き家を賢く活用しながら、現代・未来に適した家づくりを実現してくれます。そのため、家を壊してしまうのに抵抗がある方はリノベーション(住宅再生)が最適です。
家本来のよさを残しつつ住みやすさをプラスすることで、将来的にも安心して生活できるでしょう。
またオカムラホームのリノベーションは、自然素材を使用しているのが特徴です。無垢の床や無垢材建具は木の香りとぬくもりを感じ、漆喰壁は天然無機質100%なので、殺菌効果や化学物質の吸着・分解などが期待できます。
まずは問い合わせしてみよう!
オカムラホームは、不動産や賃貸管理、リノベーションといったさまざまな事業に取り組んでいる会社です。近年はSDGsにも視野を広げており、環境方針を達成するための活動も行っています。
家づくりにおいては、注文住宅ブランド「木ここち家ラボ」を立ち上げ、利用者ひとりひとりに寄り添った対応と無垢材にこだわった住まいを実現してくれます。
「本来ある家を壊さず再生したい」「キレイに生まれ変わらせたい」という方のために、リフォーム・リノベーションにも積極的です。
オカムラホームが気になる方は、一度お問い合わせフォームから相談してみてください。公式アプリ「友の会」では、会員限定のサービスも提供しています。
よくある質問
オカムラホームの口コミ・評判
和やかな雰囲気での打ち合わせでした。打ち合わせコーナーも非常に綺麗です。スタッフの対応が良く、木に凝ったデザインの住宅提案を色々してもらいました。コスパに関しては、やはり大手と比べると安く、設計変更に対しても比較的対応してもらえる印象を受けました。
注文住宅を建てました。床の材質(無垢床)には愛着がわく。おしゃれな部分も多いので、家が好きになります!営業の方の質もよく、丁寧な対応なので、一生の買い物をするのにも申し分ないと思います。良い家が買えたと思います。ありがとうございました。