戸建てとマンションどっちがいい?それぞれの違いを紹介!

公開日:2023/03/14

住宅の購入を考えたとき、多くの方が戸建てとマンションで悩みます。たくさん買い物をする機会のない住宅購入だからこそ、失敗せずに慎重に選びたいものです。そこでこの記事では、戸建てとマンションのメリット・デメリットをご紹介します。それぞれの特徴を比較して、自分にぴったりな住宅を見つけてください。

一戸建てのメリット・デメリット

まずは、一戸建てのメリット・デメリットを見ていきましょう。

一戸建てのメリットは周囲と距離を置いて生活できる

一戸建てはマンションのように、他世帯と同じ建物内に住む必要はありません。周囲と距離を置いて生活できるため、子どもの声や足音などの生活音を気にする必要がありません。そのため、近隣住民との騒音トラブルに巻き込まれることも少ないでしょう。

また、一戸建ては自分専用の庭や駐車場も手にできます。ガーデニングを楽しんだり駐車場の乗り降りが楽になったりするなどのメリットもあります。さらに、一戸建ては土地が資産となります。建物も価値はありますが、年数とともに価値が下がってしまい資産にならないことがほとんどです。しかし、土地は年数が経っても価値は変わりません。むしろ、周辺地域の開発が進んだことにより、土地の価格が上がる場合もあります。

一戸建てのデメリットは防犯やセキュリティなどは自己管理

窓の数が多い一戸建ては、空き巣被害に遭いやすいデメリットがあります。また、マンションのようなセキュリティ管理や警備員の配置もなく、自分たちで防犯体制を整える必要があり、コストがかかるでしょう。そのほかのデメリットとして、維持費が挙げられます。一戸建ての場合、管理費や修繕積立金がありません。月々の負担は抑えられますが、修繕が必要になったときはすべて自己負担になるため、まとまったお金を準備する必要があります。

また、一戸建ての多くは木造です。鉄筋コンクリートや鉄骨と比べて、どうしても耐久性が弱くなります。木造の法定耐用年数は約22年といわれており、それ以上になると建物としての価値はほとんどありません。とはいえ、長期優良住宅制度で建てた一戸建てであれば、23年以上経っても建物の価値が残る場合もあります。

マンションのメリット・デメリット

次にマンションのメリット・デメリットを見ていきましょう。

マンションのメリットは手厚いサービス

マンションはコンシェルジュやマンション内を清掃してくれる方など、さまざまなサービスが受けられます。また、昨今のマンションには共有エントランスや共有スペースが豊富です。キッズスペースやカフェ、本屋などの設備が整えられているため、マンション内でも有意義に過ごせます。

そのほか、エントランスやほかの出入り口はすべて鍵やオートロックになっているので、防犯性能もマンションのメリットです。さらに、建物全体がしっかりしており安全性が高いことも魅力といえるでしょう。

マンションのデメリットは騒音や近隣トラブル

一戸建てと違い、隣同士がつながっているマンションは、騒音や近隣住民とのトラブルに発展するケースがあります。築年数の古いマンションは、とくに音が響きやすいので、子どもの声や足音などの生活音が上下や横に聞こえてトラブルにつながる可能性が高いです。

しかし、近年のマンションは音が響きにくい造りとなっているので、古いマンションと比べて音は伝わらないでしょう。とはいえ、夜中や早朝などの時間は音が聞こえやすいので、近隣住民への配慮は必要です。

そのほかのデメリットは、管理費や修繕積立金などの費用がかかることです。さまざまなサービスを受けられるマンションですが、そうしたサービスを維持するために住民から管理費を支払う必要があります。

また、マンションのひび割れや外壁の汚れなどをすぐに修繕するための費用として、修繕積立金も毎月支払います。マンションによって定める金額は異なりますが、管理費と修繕積立金を合わせて月2万円以上かかることが一般的です。

どちらがいいか比較してみよう!

費用で比較したとき、戸建てでは仲介手数料や土地代、建設費用などがかかります。一方、マンションは管理費や修繕積立金、駐車場代などの費用が必要です。戸建てだと購入時にかかる費用ですが、マンションは購入してからも毎月の支払いがあります。長い目で見たとき、マンションの方が費用負担は大きくなる可能性があるため、購入前に月々にかかる費用をチェックしておきましょう。

ライフスタイルに合わせて戸建て・マンションを決める

戸建て・マンションどちらにもメリット・デメリットがあります。子どもが小さくて家のなかを走り回る、広々とした環境で過ごしたい方は戸建てと相性がいいでしょう。セキュリティの優れたところ、設備の整った家に住みたい方は、マンションがいいかもしれません。

また、住みたいエリアや生活環境から決める方法もあります。静かなエリアで生活したいときは戸建て、駅前や都市部などの利便性のいいエリアを希望する場合はマンションがおすすめです。どんな生活を希望しているのか、どういった場所で過ごしたいのかなど、自分たちが考える生活と照らし合わせながら戸建て・マンションを選ぶと失敗が少ないでしょう。

まとめ

戸建ては生活音を気にしなくていい、静かな環境で過ごせるなどのメリットがあります。一方でマンションは、充実した共有スペースや優れたセキュリティが挙げられます。もちろん、どちらにもデメリットはあります。デメリットも把握した上で、どんな生活を望むのか家族で話し合いましょう。家族が笑顔になる住まいを選ぶことが、マイホームの成功といえるかもしれません。

おすすめ関連記事

サイト内検索

OTHER LIST

掲載企業

  • 京葉エステート

    新築一戸建てやマンションを購入したい、家をリノベーションしたい、賃貸物件に住みたいなど家に関することは不動産会社に相談することになります。世の中にはたくさん不動産会社がありますが、どうやって選んだらよいのでしょうか。今回は千葉県船橋市で不動産会社を探している方におすすめの会社、京王エステートについてご紹介します。

    企業名京葉エステート株式会社
    住所〒273-0044
    千葉県船橋市行田1丁目48番7号
    TEL047-429-7272
    TEL(フリーダイヤル)0120-125-355
    営業時間9:30〜18:30
    定休日 なし(お盆・年末年始を除く)
    詳細はこちら
  • 武田不動産
    会社名武田不動産 株式会社
    住所本店:〒273-0855 千葉県船橋市馬込西1-1-2
    電話番号0800-222-1511/047-430-1511
    営業時間9:00~18:00
    定休日毎週火曜日・水曜日
    詳細はこちら
  • MEマイホーム計画京葉
    会社名MEマイホーム計画京葉株式会社
    住所〒274-0814千葉県船橋市新高根1-1-10
    電話番号0120-000-973/047-401-3250
    営業時間9:00~18:30
    定休日水曜
    詳細はこちら
  • 日動建設
    会社名日動建設株式会社
    住所〒274-0805 千葉県船橋市二和東6丁目16番12号
    電話番号0120-492-366
    047-449-2366
    営業時間9:00~18:00
    定休日火曜日・水曜日・年末年始・GW・夏季休業
    詳細はこちら
  • 新陽住宅
    会社名株式会社 新陽住宅
    住所〒273-0005 千葉県船橋市本町7丁目24番1号
    電話番号047-423-3388
    営業時間9:00~18:00
    定休日第1・第3火曜日・水曜日
    詳細はこちら
PICKUP TABLE

【船橋市】おすすめの不動産会社一覧比較表

イメージ1
2
3
4
5
6
7
サービス名VISIO住宅販売センチュリー21ベストハウジング千葉レオガーデンポラス 船橋ア・ゼストオカムラホームクレア・ドール
特徴船橋市や近隣で約40年地域密着、建築士が世界に一つだけのプランを提案売買から賃貸まで幅広く対応、建築素材や設備にこだわった独自物件も魅力自社ブランド戸建て4,000戸、相談からメンテナンスまで丁寧に対応する暮らす人目線で住まいを提供。こだわりの検索機能で理想の家探しを応援する利用者目線に立ってライフスタイルに合ったプランを提案してくれる不動産会社不動産仲介やリノベーションなど、将来を見据えた家づくりをサポートしてくれる会社。無駄な手間やコストを省いて、高性能な家づくりを叶えてくれる不動産会社
物件数400件以上約2,000件約2万8,000件記載なし約40件記載なし約60件
対応力風通しのよいチームワークできめ細やかに対応優れたアドバイザーが揃っている一棟ごとにフリープランで建築・施工地域密着型なので顧客の立場に立って対応可能暮らしに合った住まいを共につくっていく長期的・安定的な資産運用をサポート各分野のプロフェッショナルが対応を担当
デザイン性卓越したデザイン力がある
デザイン一覧
スタイリッシュなデザイン「家族の心を・絆を・仕立てる」をコンセプトにデザインを行うグッドデザイン賞20年連続受賞ハイクオリティなデザインさまざまなライフスタイルに対応居心地のよいデザイン
当サイトおすすめ物件一覧
おすすめ物件オリジナル物件オリジナル物件メンバー登録後、閲覧可能販売開始前物件おすすめ物件おすすめ物件おすすめ物件
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト